テクノプロ・R&D社には、博士卒が約140人、修士卒も約550人在籍し、全国の官民の研究機関や大学研究室で研究をサポートしています。本業の研究開発以外にも、それぞれの専門分野における知識を活かして、様々な場所で社会貢献活動を行っております。
2016年7月26日にアスタリール株式会社の主催で開催された、アスリートを支える立場の方々を対象としたシンポジウム “アスタリール® スポーツシンポジウム2016” で、テクノプロ・R&D社の学術博士 菊地恵観子が講演を行いました。
「『世界で戦う勝者の育成』~アスタキサンチンが実現する『攻めの休息』~」と題したプログラム内で、「アスリートにおける食事と抗酸化食品の摂取」について、アスリートのパフォーマンス低下を避けるための抗酸化を意識した食事や栄養素の摂取など最新の研究結果を交えて解説しました。
アスタキサンチンは、えび・かに・鮭など赤い生き物に沢山蓄えられていて、アンチエイジング・疲労対策・持久力アップ・メタボ対策・ペットの健康など、素晴らしいパワーが秘められているとのことです。ご関心がある方は、下記参考サイトをご覧ください。
ご参考サイト:http://astaxanthin-athlete.com/
-アスタリール株式会社より- アスタキサンチンは、近い将来、アスリートの能力を最大限に引き出す新しい「ギア」になると私たちは考えています。アスリートをサポートする成分としてはまだ歴史が浅く、今後積極的な情報提供が必要になりますが、今回のシンポジウムを、皆様にご理解いただくためのファーストステップと位置づけ、ともにアスリートをサポートしてまいりたいと存じます。 ご参考サイト:http://www.astareal.co.jp/ |
(2016.07.26)