2021年8月14日(土)、グループ公式クラブ・サークルの「ラズベリーパイ研究会」と「IoT技術研究会」が共同で主催しオンライン形式で子ども向けプログラミング教室を開催しました。「ラズベリーパイ研究会」は過去にも幼稚園のお祭りに参加し、プログラミングや機械技術を利用したゲームを通して子どもたちに機械学習の楽しさを伝えるなど、精力的に活動しています。
今回のイベントでは「Scratch」という世界中の子どもたちに利用されているプログラミング言語を利用し、簡単な入力とマウス操作でプログラムを組み立てるというもので、機械学習に興味のあるお子さんや、お子さんと一緒にプログラミングを勉強したいという保護者の方を対象とし、当日は20名を超える方々にご参加いただきました。
イベント開催の背景
もともと子ども向けの現地イベントやオンラインセミナーの開催実績がある「ラズベリーパイ研究会」のメンバーが、「IoT技術研究会」と協力し、何か夏休みに企画できないかと考えたのがきっかけとなり、今回の機会学習体験が実現しました。ラズベリーパイ研究会の本拠地は関西ですが、これを機に関東のIoT技術研究会のメンバーとも交流することができ、活動の幅が広がりそうです。
タイムスケジュール
14:00~
講師自己紹介、イベント趣旨説明
14:05~
Scratch講座1 Scratchの紹介、簡単なプログラムをつくってみる
14:45~
Scratch講座2 TeacherbleMachineの紹介及び実演 機械学習について
15:25~
Scratch講座3 Scratch×機械学習
16:05~
交流会 終わりのあいさつ&アンケート
■Scratchの実演動画
ファシリテーター/テクノプロ・デザイン社 高村さんの感想
参加者からのアンケートでは、「難易度がちょうどよく無理なく参加することができた」と言う方がいる反面、「小学校低学年の子どもは保護者のサポートがついていないと難しい」との意見もあり、自分が当初思い描いていたレベル感と、参加者の感じ方が必ずしも一致しないということがわかりました。今後はイベントの見せ方や解説の仕方を改めて考える必要があると感じており、この経験を生かして次回への改善に繋げたいと考えております。
私事ですが今回の企画終了後、ノンコードプログラムのM5Flowにはまっています。M5Stackと言う数cmのデバイスに絵でプログラムを書いて、実装し動作させることが出来るため、子どもでも比較的扱いやすく、私の子どもも目をキラキラさせて一緒に触っています。
■M5Stackの実演動画
その他の参加者からは「学習目標を達成することが出来ました。」や「TeacherbleMachineを学ぶことが出来て良かったです。」という声も寄せられました。イベントの終了後には当日のテキストがお土産として配布されましたので、子どもたちの機械学習への興味がさらに高まることを願っています。
(2021.08.14)
合わせて読みたい
幼稚園のお祭りに向けて(1)/ラズベリーパイ研究会
2021年8月14日(土)、グループ公式クラブ・サークルの「ラズベリーパイ研究会」と「IoT技術研究会」が共同で主催しオンライン形式で子ども向けプログラミング教…
2017.11.28
テクノプロ・デザイン
幼稚園のお祭りに向けて(2)/ラズベリーパイ研究会
2021年8月14日(土)、グループ公式クラブ・サークルの「ラズベリーパイ研究会」と「IoT技術研究会」が共同で主催しオンライン形式で子ども向けプログラミング教…
2018.02.09
テクノプロ・デザイン
幼稚園のお祭りに向けて(3)/ラズベリーパイ研究会
2021年8月14日(土)、グループ公式クラブ・サークルの「ラズベリーパイ研究会」と「IoT技術研究会」が共同で主催しオンライン形式で子ども向けプログラミング教…
2018.06.06
テクノプロ・デザイン
幼稚園のお祭りに向けて(最終回)/ラズベリーパイ研究会
2021年8月14日(土)、グループ公式クラブ・サークルの「ラズベリーパイ研究会」と「IoT技術研究会」が共同で主催しオンライン形式で子ども向けプログラミング教…
2018.09.06
テクノプロ・デザイン